馬の水泳
こんばんは、チェスです。
小生が出資会員をしているクラブ「ラフィアンターフマンクラブ」というのですが、このクラブからも、今週末に東京競馬場で開催される「日本ダービー」に、クラブの所属馬が一頭出走を予定しております。「マイネルアラバンサ」号といいます。小生は出資していませんが、健闘を期待しています。
「日本ダービー」は、芝コースの2400mで争われる、3歳馬の日本一を決めるレースです。この世代の同期生の頂点に立つわけですから、競馬の祭典などとも言われます。
ところで、このマイネルアラバンサ号、プール調教のためにプールに入ったら、泳ぎは全くダメで、溺れそうになってしまったので、プール調教は中止されたのだとか。
関西の栗東トレーニングセンターから、このプール調教が取り入れられ、現在では美浦トレセンにも同様の施設があるそうです。脚元への負担を軽くして心肺機能を高めることができるプール調教は、その効果が認められて、現在では幅広く活用されているそうです。
小生、一般的になってきたサラブレッドのプール調教に、馬というのはてっきりみんな泳げるものと思い込んでおりましたが、そうでもなく、泳げない奴もいるんだ!とわかって感心してしまいました。
人間と同じですな。
| 固定リンク
コメント