ふっか~つ~の~とき!
こんばんは、チェスです。
「もはや これまで」と思った、WBCなんですが、なんとまぁ2次リーグでこれまで全敗のメキシコが米国に勝ってしまうという番狂わせが発生し、その結果
3戦全勝・・・韓国 トップで通過
1勝2敗・・・日本、米国、メキシコ と3竦み状態になり、失点率の最も低い日本が準決勝へ行けることになりました。
正直、米国がメキシコに負けるとは思わなかったので、これはびっくりです。
これで日本は韓国と3度目の対戦というチャンスが巡ってきました。
二度あることは三度ある・・結局韓国の気迫には勝てないかもしれませんが、三度目の正直・・プロ野球としてはずっと先輩である意地を見せることができるか、注目したいと思います。
ところで、本日から夜間トレーニングを再開させました。ついにランニングシューズ復活です。
ただ、折角治った足首を、ここで無理してまた痛めてしまっては、元も子もありませんから、まずは慎重に歩き~ウォーキングから再開です。
そいつも、もしも何か違和感を感じたら、ただちに中止して引き上げるとか、ルートをショートカットして早く帰るという覚悟で出発しました。
でも、小生がお休みしていた期間に、季節の方は確実に進んでいましたね。もうニット帽も、風除けのネックウォーマー代わりのタオルも要りません。
風は暖かい感じがします。
以前走っていたコースを歩いてきたのですが、特にどうということもなく、ただ時間だけ余計にかかって帰ってきました。
汗もかかず、息も上がらず、あまり運動したという感じがしません。物足りませんが、最初はガマンガマン。
| 固定リンク
コメント
復活されましたか。月島で飲み食いしたときのご宣言通りですね。
走り慣れると「これ以上走ると、どこか痛めるぞ」とか「この違和感は走り続けても大丈夫」というのが判ってきますよ。
「無事是名馬」というコトバもありますが、ムリして故障がちのヒトより、故障を上手く回避するヒトの方が、進歩は速いです。急がば回れ…でイキましょう。そろそろ皇居ランも…。
投稿: かつしこ | 2006.03.20 10:25
「無事是名馬」いい言葉ですなぁ。
正しいフォームで走る、というのも故障回避には大事なことなんでしょうねぇ。このあたりはまだまだ勉強不足です。勉強のネタは尽きませんなぁ。
投稿: チェス | 2006.03.20 13:48