カードが多すぎる
こんばんは、チェスです。
東京の桜も、「あれ、咲き始めたかな?」と思ったら、早くも3分咲き、5分咲きという木が見え始め、来週の週末はお花見に丁度いいかもしれませんね。
年度末で忙しい、ということか、今日は1年のうち数日ある土曜日出勤の日でございます。
以前には、夏のお盆休みが長かったためか、もう少し土曜日出勤があったのですが、ここ数年は夏休みの一斉休暇が2日程(土日と併せて4日ほど)と減少し、その分が土曜日=休日に充てられる様になったため、たまに土曜日出社があると不機嫌になってしまいます。
小生の仕事は、特にお役所相手の仕事が多いため、相手さんがお休みの土曜日だと、一切の手続きができません。ま、それはそれで、他の仕事がありますが。
土曜日のこととて、会社は早めに退社して、お気に入りの「スタバ」で夕刻読書タイムです。
ところがここでヘマをやらかしました。
スタバの支払いは、実際のところあまりメリットは無いのですが、「スターバックスカード」で支払っています。
一種のプリペイドカードなのですが、別にこれで支払ったからと言って、ポイントが溜まるとか5%割引になるとかいった特典はありません。(やってくれればいいのにね)。
しかし、単なる習慣でスタバカードで支払っているだけなのです。
今日は、期間限定の「抹茶ティーラテ」のホットをいただきました。
何時ものようにカードで支払ったところ、残額が少なかったので、チャージしました。一旦しまったカードをまたひきずり出したりして、これが悪かった。
その時にクレジットカードが落ちてしまったようなのです。
幸いにして、そのカードは、お店の方(スタバでは「パートナー」と呼んでいるそうです)が席に届けてくれまして、事無きを得ました。
ありがたいことでした。
それにしても、本当にカードが多すぎる。確か以前の記事でも、カード類をどのように収納するのか、などと書いた記憶があります。キャッシュカードにクレジットカードは言うに及ばず、各種店舗のポイントカードに、最近仲間入りしたETCのカード、7月からはスポーツクラブの会員カードも携帯しないといけません。
店舗のポイントカードの様に、そう大して大事ではないものは財布に入れて、キャッシュカードやクレジットカードは、名刺入れの片側に入れておくようにしていますが、今回たまたまクレジットカードを使った後に財布に入れっぱなしにしていたようです。
このたくさんのカード、何とかならないものですかなぁ。
| 固定リンク
コメント
チェスさん、こんちゃ!
やっぱり「何とか」するには携帯でしょうね(笑)
携帯で改札口を通れたのには感動しました(^^;)
「1台でいろいろ出きる便利な携帯」という事で
お金やポイントカードやチケットという財布の中身を
携帯に入れちゃえばスマートかな?
携帯をなくしたら?という声もありますが
財布だってなくさないとは限らないし・・
今の携帯はセキュリティ機能が凄くて
遠隔操作やロック機能をしっかりしておけば
なーんもセキュリティがない財布をなくすよりは
大丈夫な気がします。
と言いつつ分厚い財布を持ち歩いてますが(^^;)
少しづつ整理していきたいな・・と思っています。
投稿: 水夢イルカ | 2006.03.27 10:06
水夢イルカさん、どうもです。
携帯電話もすごいことになったんですねぇ。現在ですら、機能を使いこなせていない(というかわかっていない)状況なのに、これにクレジット機能がついたら更にタイヘン。
クレジットカードの方でも負けずに、メールや電話ができるよ~ということになるのでしょうか?
そこまで行かなくていいから、会社共通のマルチクレジットカード、店舗共通のポイントカードで十分便利なんですが。
投稿: チェス | 2006.03.29 07:34