「だいち」から初画像届く
こんばんは、チェスです。
今週の土曜日18日に打ち上げが予定されている、H-2Aロケット9号機による、MTSAT-2(運輸多目的衛星2号機)の打ち上げは、着々と準備が進んでいる様です。その僅か3日後には内之浦からASTRO-F(赤外線天文衛星)がM-Vロケット8号機で打ち上げられる予定で、JAXAは誠に忙しいことです。
さて、先月に無事軌道上に上がった陸域観測技術衛星「だいち」から、初画像が届き、JAXAのサイトで公開されています。
説明にもありますが、「パンクロマチック立体視センサ(PRISM)」という、地形を異なる角度から撮影して、これを合成し、立体的な画像にするという、すごい画像です。
百聞は一見に如かず、是非ご覧下さい。富士山周辺の画像は縦方向が強調されて処理されているそうですが、こいつが衛星からの画像なの?という驚きの画でございます。
こんなセンサを持った衛星が、地球上をくまなく観測してデータを集めれば、いったいどんな地図が出来上がることでしょうね。もうわくわくしてしまいます。
ところで先日、「チョコレートリキュール」をさる方から頂戴いたしました。
チョコレートの高級ブランド「GODIVA」の逸品でございます。
こいつをミルクにたらしてカクテルにしてみますと、まぁ美味しいのなんの!
大変幸せな気分に浸りました。
| 固定リンク
コメント