いつもの様に歩けない!
こんばんは、チェスです。
「片足をかばう」という記事を書いたのが、25日の土曜日。
ま、あの頃は、痛いといっても高が知れていました。自転車に乗って病院に行き、脳神経外科にてホルモン量の検査をしてもらうべく採血してもらったり、両国プールで泳いだりしていました。
翌日の日曜日も、まだ大丈夫。栃木県の温水プール館というところまで行って、水泳の練習会に出ていました。
もっとも、良く考えればこの日は、小生は殆ど歩いていないのですが。プジョリーヌで出かけて、メンバーを途中でピックアップし、帰りもメンバーを送って自宅へ帰りましたから、殆ど歩いていないや。
水泳はやりましたけれども。
そして、問題の昨日です。
靴を履いて出かけると、ややっ、という感じで左足首が痛いです。
仕方ありませんから、そろそろ、という感じでゆっくり歩き、何時もより時間をかけて駅まで行き、電車に乗って会社へ行きました。
どうも、階段の降りがきついです。つい手すりにつかまってしまいます。
この日は、健康保険証を持参しなかったので、病院へは行けません。行けないことはないけど、お金がかかる。
だいたい、昨日は、昨年から続いているある大きな事件がヤマを迎えていて、パソコンの前に張り付いて仕事をしなくてはいけませんでした。
この時ほど、小生の仕事がデスクワークであったのに感謝したことはありません。パソコンの前にいる限りは足の痛さは無いですからね。
仕事は深夜に及び、日付が変わってから帰宅しました。
最寄り駅を下車して、自宅までは、普通なら10分ほどです。ところが、上記の様な状態で、普通に歩けないため、2倍くらいの時間をかけて帰宅しました。
入浴して、目に付いた、何やら効きそうな貼り薬を足首に貼って寝ました。
その貼り薬は、全く効きませんでした。うーん、こいつは参った、と思いましたが、今日も昨日の続きがありますから、会社へ行かねばなりません。
ようやっと会社に着き、昼間仕事をしている時はいいです。
夜、帰る段になると、またぞろ足が痛みます。ゆっくりゆっくり時間をかけて歩いて帰ります。
さすがに、こいつはもう放置しているわけにはいかなくなりました。心当たりはなけれども、明日は朝一番で、整形外科に行って診察してもらおうと思います。
| 固定リンク
コメント