「元カノ」ってナンダ?
こんばんは、チェスです。
小職は、つくづく「了見が狭い人間の一人」だなぁと思うハナシです。
「元カレ」という言葉は、かなり以前から知っていました。
「元の彼」若しくは「元の彼氏」で、かつて付き合っていた、女性から見た昔の恋人ということですよね。今は別れてしまった男というわけ。
つまりこれは女性から見た「昔の恋人」なんですが、これに対応する言葉が、「元カノ」などと言うのだ、というのは、迂闊にも数ヵ月前まで知りませんでした。
(「エイズ撲滅キャンペーン」のポスターを見て意味が判明した!)
まぁ、こうやって文字にすれば、ある程度見当はつくものですが、口語=話し言葉で
「なんかさ~あいつの『もとかの』がいるらしんだよね~、うざくね?」
などとスリッパ娘(以前の記事ご参照のこと)が同類と、こりゃまぁデカイ声でしゃべっているのを、聞くともなく聞いていると(ハテ「もとかの」ってなんじゃ?)と思ってしまうわけなのです。
「元の彼氏」あるいは「元のカレ」だから、「元彼」は、まぁいいのです。というか、小職にも許せる範囲なのです。
しかしなぁ、「元の彼女」だから「モトカノ」ってのは、チト酷くないか?
だからと言って、じゃぁ何て言えば良いのか。と言われれば、代案はないのですが。「昔の女」では、なんだか石原裕次郎の映画みたいだしなぁ。
小職が「許せん」とか騒いだって、もうとっくの昔に市民権を得ている言葉なのでしょうが、小職は了見が狭い人間なので、使いたくありませんな。ま、使うシチュエーションもないのだけれど。
« カラオケ屋 | トップページ | チーのガチャポン 更にその後 »
スリッパ娘の母です。
うちでは元カレも元カノも普通に使っています~ちなみに娘やその友人達は
東京ディズニーランドは「ランド」、東京ディズニーシーは「シー」と言います。
私の友人はそれを知らずに「息子が『彼女とランドに行く』と言うから
コインランドリーに何をしに行くの?と聞いて怒られた」と言っていました。
何でも略されてしまうと大人は付いていけませんね~
スリッパ娘達はあの靴でダッシュで走る事も出来ます。
まるでコスモポリタンの様です。
投稿: たかちゃん | 2005.12.07 01:21
チェスです。たかちゃん、おはようございます。
説明が足りなかったかもしれませんが、どうして「こんなのは許せん」と記事に書いたかと申しますと、仮に漢字で書いたとすると「元彼」「元彼」でおんなじになって識別不能ではないか、と考えたからなんですね。
我ながらヒマですね~忙しい師走に。
ああ、確かにスリッパ娘たちはギリギリの時間に登校するらしく、時々ダッシュしていますね。
投稿: チェス | 2005.12.07 09:52
わたしの周りには近頃、「元ツマ」「元オット(ダンナ)」という言葉をごく普通に使う人が増えてきて、そのたびにドギマギしてしまいます。
イマドキの結婚事情から考えると別に珍しい事なのではないのでしょうが、ちょっとドキドキ。
最近のスリッパ娘たちの言葉で一番面食らったのが「化粧をモル」(化粧をするの意味)です。モル=盛る。凄いですね。全然わかりませんでした。
投稿: フリッパー | 2005.12.09 01:30
「化粧を盛る」は初めて聞きました、ビックリです(*_*;毒を盛るみたいで怖いです~(T_T)
「パチをこく」→「嘘をつく」ともよく言いますが最初は分かりませんでした。
私は「ズボンずり下げ少年」も気になって仕方ありません。
ベルトは腰の下でズボンの裾は引き摺っているのでボロボロ、
あれで家に上がったらゴミも相当一緒に連れてくるのでは・・・と思ってしまいます
ズボンを思い切り上に引き上げたい・・・とか、裾を幾重にも折ってしまいたい
衝動に駆られてしまいます~
投稿: たかちゃん | 2005.12.09 02:50
フリッパーさん、おはようございます。
お化粧は「盛る」というのは、無論のこと初めて聞きました。若いウチはスッピンでも充分キレイで、厚く作っていくのは後のことでいいのに~と考えてしまいます。
たかちゃん、おはようございます。
小職は、あの「思いっきりずり下げズボン」を見ると、そおーっと後に回り、ズボンを下ろしてやりたくなりますねぇ。
投稿: チェス | 2005.12.09 07:38