« 今年も乾燥肌 | トップページ | 突然切れる »

2005.11.23

プリンターは重くて大きい

 こんばんは、チェスです。

 実は昨年の暮段階で、プリンターを買い替えて、現在流行りの「写真画質プリンター」にしようと思い立ち、秋葉原の家電量販店までは行ったのです。
 しかしどういう訳か、その時には今一つ購入意欲が盛り上がらず、何とは無しに止めてしまい、今まで使っていたプリンターの補充インクを買って、年賀状を印刷しました。古いプリンターなので、印刷速度が遅く、年賀状100枚印刷するのにはかなり時間がかかりました。
 葉書の宛名面の方は、これはカラーである必要はないから、と思って、レーザープリンターを使って印刷しましたが、これがまた、印刷後の葉書が見事にカールしてしまって、元にもどそうとして大変でありました。

 今年は、どうでも新しいプリンターにしてやるぞ、と決意も新たにオンボロのチャリンコにうち跨り、目指すは「ヨドバシAKIBA」です。

 狙っていたのは、昨年に出た、Canonのボックス型とでもいうのか、上面がのっぺりとした箱状デザインのプリンターです。昨年発売の製品であれば、きっと相当安く購入できるでしょう。
 と思ったのですが、プリンター売り場に行くと、そんな昨年モデルなど売り場には並んでおりません。Canonを始め、エプソン、HPなどとメーカー別に売り場があるのですが、今年登場の新製品ばかりです。


 ありゃ~、古い製品を狙うのであれば、半年経過くらいでないとダメだったのかな?と思って、それでもCanonのプリンターを眺めていると、写真画質プリンターと言っても、いっとう安い奴ですと、売り値で2万円を切っているのです。この値段なら、悩むことなく新製品を素直に買えばいいかも知れません。
 印刷見本を見ると、まるで写真ではないかと見紛うばかりのハセキョーのアップ。

 いやー、プリンターの進化も凄いですな。

 その、Canonのいっとう安い「PIXUS iP4200」を買っていくことにしました。「お持ち帰りですか?」と聞かれたので、重々しく頷くと、プリンターの箱を持ってきます。おおっと、これは思ったより大きいぞ、チャリンコの後の荷台には、現在はカゴを付けてしまったので、あのカゴには納まりそうもないから、こいつは困ったぞ、と思いましたが、今更引き返せません。重いプリンターの箱を下げて、ヨドバシAKIBAの外に出ます。
 案の定、プリンターの箱は、チャリンコの荷台にくっつけたカゴには納まりません。カゴさえ無ければ、プリンターを荷台に直接ヒモで括りつけられるのだが・・とも思いましたが、ドライバーでもなければ、カゴは外れません。
 もう仕方がないので、プリンターの箱をカゴにナナメに入れて、そうするとサドルまで箱が飛び出してきますから、自転車に乗ることは出来ず、自転車を押して帰ることになります。中途半端に秋葉原が近いものだから、こういう悲劇も発生します。

 ちょっとプリンターの重量と大きさを、甘く見ました。せっかく大きな駐車場があるのだから、プジョリーヌでくれば良かったのです。
 帰り道の半ばあたりでギブアップして、弟にプジョリーヌと共に来させて、プリンターを積んで帰ってもらいました。

« 今年も乾燥肌 | トップページ | 突然切れる »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

インクジェットプリンタの国内シェア1位を取り戻したキャノンの、イチバン売れているモデルですね。

わたしの職場のレーザープリンタを入れ替えしようと、機種選定・見積のために業者を呼んだところ、頼んでもいないインクジェットプリンタのカタログを持ってきました。
今、それを眺めているのですが、普及価格帯のモデルとはいえ、結構な機能じゃないですか。自動両面・前面給紙・ドット1ピコリットル・5色インク…とか。箱形筐体も魅力的ですね。設置場所やホコリ・インク乾きにも効果的かと。
自宅用に2年前、エプソンのインクジェットを購入しましたが、今年買うならiP4200か7色インクのiP7500かな…と思いました。価格差と機能差の両天秤ですね。

プリンタとノートパソコンは、筐体が小さいくせに 梱包が嵩張りますよね。箱を潰すのも大変ですし、何とかならんのか~?と思います。どうにもならないでしょうけど。

 どうも、かつしこさま。
 昨日、プリンタドライバーやらユーティリティソフトをインストールしたのですが、古い98で動いているマシンは、何やらエラーが出てしまってダメでした。XPの方は何の問題もありませんでしたから、こっちで使えばいいのかな。
 で早速、コバン師の写真データを、お試し用のスーパーフォトペーパーで出力してみました。驚愕しましたよ~印刷が速いのに。
 今まで使っていたインクジェットがアタシのクロールなら、今度のはイアン・ソープかよ!という位違いますゼ。
 しかし、大きく重かったのは本当に参りました。

はじめまして、こんにちは。

キャノンのプリンターを買われたんですね。

私も年賀状作成に向けてプリンターを買い替えるつもりです。でも、今までプリンターの買い替えに成功してこなかったので、ちょっと不安です。

そこで日本HPの「30日間お試しキャンペーン」を利用してみようかなと思ってます。

これなら最悪、年賀状を刷るだけ刷って返してしまう(小心者の私には無理?)こともできるのかなと。

丁寧にスケジュールまで立てて計画している方を発見しました。大胆(笑)↓です。
http://hpprinter.seesaa.net/article/9587894.html

 おたま さま おはようございます&はじめまして。チェスです。コメントありがとうございます。
 小職、これまでプリンターはかなり買い替えをしましたが、エプソンとキヤノンが多かったですね。
 それにしても、日本HPは30日間お試しキャンペーンなんてやっているんですか!年賀状需要の多い日本では、年賀状だけ印刷して返してしまうツワモノも確かにいそう(^^ゞ
 

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリンターは重くて大きい:

« 今年も乾燥肌 | トップページ | 突然切れる »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • ギャンブル
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • ファッション・アクセサリ
  • ペット
  • モンテディオ山形
  • 住まい・インテリア
  • 俳句
  • 健康
  • 園芸
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 科学技術
  • 経済・政治・国際
  • 結婚問題
  • 美容・コスメ
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ