ガチャポン-更にその後
こんばんは、チェスです。
実数がどれだけあるのか、到底わかりませんが、何しろ相当数はあるのが、秋葉原地区のガチャポン~若しくはガチャガチャ~です。
その上、何やら怪しい雰囲気も漂うガチャポンの専門店-ガチャポン会館に侵入し、探索活動を決行したにもかかわらず、発見できなかった「チーちゃん」のガチャポン。
「あれだけの数があるんだから、まずもって秋葉原には必ずあるよ!」
と豪語した、小職の立場はどうなるのでしょうか。(そんなの知るか!)
先日のガチャポン会館では、見事に敗退を喫しましたが、狭いようで結構広い秋葉原、まだまだ探索が済んでいない場所はある筈です。
そこで今回は、「ここには『チーちゃんキャラクターグッズ』が置いてある」というネット情報を仕入れた、「アニメイト」秋葉原店を奇襲攻撃、違った、探索してみることに致しました。
「アニメイト」は、Webによる通販もやっており、全国にその店舗を展開しているアニメやマンガ関係の本、雑誌、グッズ関連の大手です。
午後7時が閉店時間という、中央通りに沿っている従来型各店舗と同じ時間の営業時間らしいので、会社を出るのが午後6時を回っていると、殆ど探索のための時間は取れないかもしれません。実際秋葉原駅の電気街口を出たのは、既に6時45分となっておりました。
場所は判明しておりましたから、迷うことなく店舗には到着。それほど広い店内ではありませんが、売り場が何フロアもあるみたいなので、全てを探すのは時間的に厳しいです。「キャラクターグッズ」のあるフロアに上がり、ひとわたり見て歩いた後、レジの店員さんに、
「あの・・『チーズスイートホーム』のガチャポンがある、と聞いたのですが・・」(さすがに「チーちゃんのガチャポン」とは聞けなかった)とおずおずと聞いてみますと、
「ああ、詳しい者に聞いてみますので、少しお待ち下さい」
とおっしゃって、他の店員さんが確認してくれている様子。やがて、その他の店員さんから報告が入り、
「今、無いようです。品切れです。いつ入るかは分りません~」という残念な回答。
それでも、メモ帳やボールペン、根付のマスコットなどの「チーちゃんグッズ」は発見しましたので、PANちゃんへのお土産にクリアファイルを買いました。
自分用はメモ帖です。
いやしかし、「チーちゃんのガチャポン」意外に難敵ですなぁ。おそらく4、5種類あると言われているので、全部の種類を欲しい人は、お札を100円玉に両替して、ダブリによる損害をものともせず、1度に何回もガチャポンを回すのでしょうね。そのために品切れになってしまうと・・・。
どなたか、「チーちゃんのガチャポン」ウチの近所にあるよー、という情報を教えて下さい!
お礼はチーちゃんのデニムストラップかチーちゃんがくっついたボールペンでは如何でしょうか?
« 今日から11月 | トップページ | ほく管2「福岡 オリエンタルウイングス」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- そろそろ野菜植え(2025.04.28)
- 判子(2025.04.25)
- クスリのアオキ(2025.04.23)
- 迷惑メール対策(2025.04.22)
- ドキュメンタリーフィルムライブラリー(2025.04.20)
コメント