プリンタ
こんばんは、チェスです。
年賀状を印刷しようと思いまして、部屋の物入れから、約1年ぶりとなるカラーインクジェットプリンタを引っ張り出してきました。
表書きは、黒インクが勿体無いと思ったのと、印刷速度の速さで、普段使っているレーザープリンタで予め印刷しておきました。レーザープリンタは速いのですが、ナナメ上からの給紙のため、葉書の様に厚くて腰のある紙に印刷をしますと、紙が少々カールしてしまいます。こいつを、上から本などを積んで、数日かけて平らにしておいて(それでも、未だカールが残っていますが)裏書はやはりカラーで出したいので、時間はかかってもカラープリンタで印刷致します。
絵柄は予めインターネットで年賀状用の素材を落としておき、こいつを使って配置します。
最初の1枚、どうしたことか、印刷プレビューではきちんと納まっているのに、葉書に出すと絵柄がはみ出してしまっています。
どうもうまく縮小できないので、いっそのこと、ワープロソフトに貼り付けてはどうか、と思って、wordを起動して、絵柄を貼り付けてみました。こちらは大丈夫の様なので、改めて印刷してみます。
うまく葉書全体に納まっているのですが、どうも色調がヘンです。
鶏の鶏冠が赤くないので、気がつきました。これはどうも、カラーインクカートリッジの赤インクが無くなったものと思われます。やはり1年ぶりにプリンタを動かすと、このようなトラブルは避けられません。
仕方ないので、鶏冠は赤ペンで赤く塗り、カラーインクカートリッジを買ってきて、夜に再び印刷することにしました。
さて、カラーインクカートリッジを交換して、最初の1枚です。
今度はいいだろう、と思ったら、何としたことか、今度は赤ばかりが目立ち、肝心の「迎春」文字が印刷されません。
このプリンタの場合、カラーインクカートリッジを使う時には、プリンタヘッドにカラーインクカートリッジと、黒インクカートリッジをセットしておくのですが、昼間はちゃんと出た黒インクカートリッジが、実はあれが最後で、切れてしまった、ということなのかもしれません。
時計を見ると、今日は最早秋葉原の電気店は閉まっている時間です。
これではどうしようもなく、明日また黒インクカートリッジを買ってこないといけません。
1年に1回しか使わないのが悪いのでしょうが、どうにもトラブル続きのプリンタです。
| 固定リンク
コメント
私のプリンターも調子が悪いです。
先日私が所属しているスポーツクラブ主催のクリスマスパーティーがあったのですが、デジカメで撮影して画像を編集して印刷していたのですが、
途中から画像が紫がかってきました。ヘッドクリーニングをしてもダメですし、PCの画面上は正常なんですけどね。日曜日にお見せした写真の続きがあるのですが。どうしようかな?買い換えようかな?ビデオカメラも欲しいし・・・。
悩みのタネはつきませんな~
投稿: けろちゃん | 2004.12.28 20:00
チェスです。
この頃のプリンターは、本当に写真画質といいますか、1万円台の奴でもきれいに出力しますねぇ~。
その代わり、写真用の紙だとか、カラーインクだとかが結構高いので、消耗品で儲けている・・のかもしれませんけれども。
小職は出したい写真がなかったので、別にプリンターは買い替えませんでしたが、日本経済のためには新しいのを買ってください。
(カートリッジのヘッドの目詰まりかもしれませんけどね)
投稿: チェス | 2004.12.29 09:59