2023.12.06

SLIM月着陸の予定出る

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の山形、午前中は曇り空でしたが、午後は晴れてきました。家の塗装作業も捗っている模様です。ただ今は昼間の明るい時間が短いですからねえ。4時30分には作業終了になってしまいます。

 さて、X線撮像衛星のXRISMの方は、未だにファーストライトの発表が無いので気を揉んでいるのですが、小型月着陸実証機SLIMの方は、昨日JAXAからメールが来まして、来年1月20日の0時に月着陸を実施する予定とのことです。これまでの運用においては、特段の問題は出ていない様ですが、何しろ月着陸というのは今まで我が国の探査機がやったことが無いイヴェントですから、関係者の皆様は緊張するだろうと思います。JAXAからのメールには「他に類を見ない高精度着陸」となるそうなので、おそらくは月面のココ、というピンポイントに下りるということなのでしょう。期待しましょう。

2023.12.05

トイレが近くなる

 こんばんは、チェスです。

 火曜日の山形、早朝は濃い霧が出ていて見通しが悪かったのですが、霧が晴れますと午前中は青空が見えました。昼過ぎから曇り空に変わってきましたが雨は降りませんでした。

 さすがに師走となり、かなり寒くなってきて、小生もトイレが近くなってきました。勿論物理的にトイレが移動する訳はなくて、人間の方がトイレに行く間隔が短くなるという話です。

 24年前に入院して下垂体腫瘍を取る手術を受けた後は、3日位はベッドから移動できなかったので、膀胱にバルーンが入るカテーテルを入れてもらい、これでオシッコは自動的にベッドに吊るした袋に貯まるという仕掛けでした。夜寝ていてトイレに行きたくなると、寒いものですから布団から出たくないのです。あの仕掛けがあればトイレに行かずにすむのになあ、と健康であることを棚に上げて罰当たりなことを考えますが、入院などすると、健康でいることがいかに有難いことかが分かりますよね。寒くても我慢してトイレに行けることが良いのです。

2023.12.04

予約忘れ

 こんばんは、チェスです。

 週明け月曜日の山形、昨晩の雨は上がりましたが、朝は濃い霧が出ていて周辺の山々が見えませんでした。
 さて、朝8時30分を回った頃、脳神経外科クリニックから電話が来まして、どうも本日は以前に小生が予約をした脳のMRI検査の日であった様でした。
 かなり前の予約だったので、もうすっかり忘れていました。
 これから来れますか?と訊かれたので、どうやらすっぽかしにもかかわらず、検査はやってくれるらしい。大急ぎで支度をして、会社には午前中の半日休暇を取らせてもらう旨電話をして、出かけました。9時前にはクリニックに着きました。
 MRI検査それ自体は6,7分で終わり、以前に比べるとかなり早く検査できるようになったと思います。
 脳の右側にあるという血管腫は特に大きくなってはいないので、左半身に運動障害などが出なければ、また来年の検査でいいよ、ということになり、一件落着しました。

2023.12.03

J3も全日程を終了

 こんばんは、チェスです。

 日曜日の山形、午前中は青空が見えて良いお天気でした。ところが天気予報は誠に正確で、午後1時頃から雨が落ちてきました。雪には変わりませんでしたけどね。

 昨日の土曜日はJ2からJ1へ昇格する最後の1枠を決める大勝負でしたが、同じ日にJ3も最終節、昨日で全日程を終了しました。
 J3からJ2への昇格については、愛媛が既に優勝と昇格を決めていましたが、自動昇格できる2位が未定でした。暫定2位の鹿児島が勝てば自力で昇格でしたが、負けると3位の富山に勝ち点で抜かれる可能性がありました。その鹿児島は苦手にしていた鳥取に引き分けて勝ち点1を積み、この勝ち点1が貴重だった。富山が勝って勝ち点で並んだのですが、得失点差で何とか鹿児島が2位を死守。J2昇格を最終節で決めました。
 一方JFLへと降格してしまう20位はギラヴァンツ北九州。暫く前にはJ2に居たチームが、ついにJ3も陥落してしまうという。一体どうしたのでしょうかね。そしてJFLとの入れ替え戦を戦わないといけない19位は宮崎。ここも目下厳しい状況ですね。

2023.12.02

ヴェルディはJ1へ復帰、エスパルスは無念

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の山形、午前中は青空が見えて日が差してきましたが、お昼頃になると雲が増えてきて、パラパラと雨が落ちてきました。本来今日は塗装屋さんはお休みの筈ですが、少しでも工程を進めたいと職人さんがやってきて午前中塗装作業を進めておられました。

 さて、昨日の記事にも書きました通り、今日はJ2からJ1への参入プレーオフ決勝戦。舞台は国立競技場です。
 前半は得点入らず、0-0にて折り返し。引き分けは許されない清水は攻勢を強め、後半18分にPKを獲得。チアゴサンタナ選手がPKを決めて、ついに清水が欲しかった先制点を獲得しました。
 追い付かなくてはならない東京ヴェルディは全員でゴールに迫りますが、時計は進んでいき、ついにアディショナルタイムに突入。このまま清水が粘り切ればJ1昇格を掴み取れたのですが、アディショナルタイムに入っての後半51分、なんとここでヴェルディがPKを獲得。これ以上ない責任重大なPKを染野選手が決めて、この土壇場で劇的な同点弾で追い付きました。そして笛。1-1の引き分けとなり、プレーオフルールによりリーグ戦最終順位3位の東京ヴェルディがJ1への最後の1枠を掴みました。劇的と言う他ない決着でした。
 思えばエスパルスは、リーグ戦最終節で水戸に勝てば、2位で終了し自動昇格だったのです。これに引き分けてしまった結果、ヴェルディに抜かれて4位に転落してしまったのが悔やまれます。モンテには0-0で引き分けて準決勝は抜けたものの、決勝では順位が下であったのが響いてしまいました。
 名門東京ヴェルディ、J1復帰おめでとうございます。来年は町田、磐田と共に昇格組としてJ1で暴れてもらいたいものです。

2023.12.01

J1参入プレーオフ決勝戦

 こんばんは、チェスです。

 金曜日の山形、ここ数日の雨模様のお天気からは少し回復して、昼間は日が差す時間帯がありました。ウチの屋根外壁塗装工事の方も、水曜日に足場が撤去されて以降雨天で進んでいませんでしたが、今日は作業が進んでいます。

 さて、明日の土曜日はJ1参入プレーオフの決勝戦です。本来はモンテディオがこの舞台に進んで欲しかったのですが、先週土曜日に清水と0-0の引き分けの結果プレーオフのルールで下位順位の山形が敗退。そしてその清水は千葉に勝った東京ヴェルディと、国立競技場を舞台に激突です。引き分けでOKのヴェルディが有利と言えますが、今回の清水は山形戦より攻勢を強めるのは明らかでしょう。清水は準決勝と立場が逆で、勝たないといけませんから。今年のプレーオフは、入れ替え戦が無いため、決勝で勝ったチームがそのまま昇格です。「オリジナル10」となる両チームのどちらかがJ1に戻る、ということになります。山形サポとしては、山形と引き分けた清水に勝ってもらいたいと思います。

 そしてJ3では昇格の2枠目を巡って最終節を迎えます。現在2位の鹿児島が逃げ切るか、その鹿児島が負けて、3位の富山が勝てば順位が入れ替わり、昇格の2枠目は富山です。そして大宮が残留する可能性のあったFC大阪の2位昇格の目は無くなりました。大宮アルディージャは来年はJ3となります。

2023.11.30

ひき肉でーす

 こんばんは、チェスです。

 木曜日の山形、早朝散歩の際は未だ雨でしたが、午前中にこれが雪に変わりました。幸い積もる様な大雪にはなりませんでした。昨日も寒かったのですが、昨日より更に寒い一日になりました。

 小生は既に還暦を過ぎた完全なるオヤジ世代(子供はいないが)なのですが、地上波のテレビを見るよりYouTubeを見る方が好きという、気持的には若い世代にいるつもりです。
 ところが、今朝の「羽鳥慎一モーニングショー」の冒頭部分で、「Z世代トレンドアワード2023」の年間大賞に中学生のYouTuberの人がやっている「ひき肉でーす」というポーズが受賞した、というニュースを見ていて、さすがに愕然としました。パネラーの玉川さんもそうでしたが、小生もこの「ひき肉でーす」というのを全く知らなかった。で、MC羽鳥さんのアシスタントをしているテレビ朝日の森山みなみアナが、このひき肉ポーズを使った「ひき肉ダンス」を髪を振り乱して披露していました。が、小生は森山アナの奮闘を見ても、この「ひき肉でーす」のどこが面白いのがさっぱりわからない。おそらくは感覚の問題で、Z世代に対して「ひき肉のどこが面白いと思うのか」と訊いても彼らは理由など説明してくれないだろうと思います。「面白いから、面白いのだ」という様な回答だろうと推測します。してみると、これはやはり世代間の断絶というか、そういうものがあるのだなと思わざるを得ませんでした。

2023.11.29

コーヒーメーカー

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の山形、朝から霙交じりの雨で寒い一日でした。

 毎朝コーヒーを淹れるのに使っている、タイガー製のコーヒーメーカーの具合があまりよくないです。コーヒー自体はちゃんと出来るのですが、コーヒーが溜まるサーバーの周囲に水が出てきてしまい、毎朝その始末が大変です。
 取説を引っ張り出してお手入れ方法を読みましたが、特段の事は書かれていませんでした。購入してから、14年は経過しているので、まあ十分に元は取っているのですが、機能自体は問題ないので、あちらこちらを洗浄してみて、明日の朝はどうなるかという所です。これだけお手入れしてダメだったら、石油ファンヒーターに続いて買い替えということになるかな。

2023.11.28

石油ファンヒーターを1台廃棄

 こんばんは、チェスです。

 火曜日の山形、午前中は未だお日様があったのですが、昼過ぎから急速にお天気が悪くなり、雨が降り出しました。
 数日前の記事で石油ファンヒーターを買ったと書きましたが、その動機はうちにあるヒーターのうちの1台が、燃焼時に灯油の臭いがきついということでした。
 もはや使っていない上に、今回新しく1台買いましたので、この使用時に臭い奴は廃棄処分にしようと決定。朝の散歩の時にコンビニに寄って、山形市への処分費用の証紙500円×2枚を買いました。引き取りの方は申込制で、金曜日の朝に引き取ってくれることになりました。

2023.11.27

決勝はヴェルディ対エスパルス

 こんばんは、チェスです。

 週明け月曜日の山形、昨日の好天から雲がだいぶ増えて、曇り空の一日でした。お日様が出てこないせいで気温が上がらず、体感的に結構寒い一日になりました。

 昨日は法事の記事を書きましたが、J2からの昇格を賭けたプレーオフの準決勝2戦目、東京ヴェルディ対ジェフユナイテッド千葉が行われました。前半でヴェルディが2点を入れて、2-0で折り返し。2-0は何やら危ないスコアとは良く言われることですが、後半に入って千葉が1点を返しました。ただ、順位が下の千葉としては、同点に追い付いただけではダメで、勝たないといけないという、土曜日のモンテと同じ状況なのが辛いところ。つまり1点返して2-1になっても、ヴェルディとしては未だ1点取られても大丈夫という余裕です。実際にピッチに立つ選手にはそんな余裕は無いでしょうが、2-0からの後半のみの逆転というのは中々大変です。(モンテは1試合あったな)結局、2-1で逃げ切ったヴェルディがプレーオフの決勝へと進みました。来週の土曜日がプレーオフ決勝で、会場が国立競技場なのかな?ヴェルディ対エスパルスという好カードのプレーオフになり、エスパルスとしては今度は勝たないといけませんから、攻撃的なサッカーになるでしょう。

«仙台にて法事

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • ギャンブル
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • ファッション・アクセサリ
  • ペット
  • モンテディオ山形
  • 住まい・インテリア
  • 俳句
  • 健康
  • 園芸
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 科学技術
  • 経済・政治・国際
  • 結婚問題
  • 美容・コスメ
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ